今年の漢字一字は「共」
  • UPDATE:2016.01.10
  • カテゴリー: コラム
大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
晦日から1月2日までほぼ主婦(嫁、母)に思い切り徹していたら
無理が祟って体調不良。ご挨拶が遅れました。

毎年末から考え、お正月に 目標を立てています。
国文科卒だからかどうかわからないけど、それを漢字1字にしています。
今年の漢字は「共」。
去年は「形」でした。
シンプルすぎますか?(^^;(解説は後日。)
でも、自分が思い返した時に 一番ピンとくる文字に自然になっています。

面接指導でよく思うのですが
志望動機で「とってつけた感」があることが多いなあって。
その言葉を聞いた裏に、確かな想いが感じられる言葉であるかどうか。
発信は手段であって目的でないはずなのに
発信するために 言葉その他を準備することが 増えているような気がします。
(その意味での「キラキラ女子」っていう言葉もあるみたいですね)
あくまでも発信は 伝えたいことを伝える手段。と私は思っているのですが。
想いを伝えるために準備して発信、であれば 見た時に響くものがあると思います。
(評価者の性でしょうか。)
自分を知ってもらうための発信の場であれば、ここを少し意識してもらったら
いいのかなと思います。
(ただ発信が目的なら、そのままでOKだと思います。)

ちょっとずれますが、私のメニューにある個人面談では
自分の目標を具体的に紙に書いていただきます。
その時にとても気をつけているのが、自分の言葉で書くこと。
あとから思い返して、「こういう気持ちで立てた目標だったなあ」
と思っていただきたいので。

想いを形にすることの目的って なんでしょう。
Whyのための How のはずが、逆転していることが多々あるような。
想いがストレートに響く形を 作っていただきたいと思います。
コラムのTOPへ戻る